子育ての木
子どもは、あっという間に大きくなっていきます。その成長のなかで、住まいは大きな役割を果たします。
子どもがすくすくのびのび育つように、家族のつながりや日々を楽しみ、学べる住まいづくりをご提案します。
家族がつながる
パパもママも子どもたちもペットにも個々の空間がありながら、吹抜けを通じて、家族が繋がっている間取りです。
ちょっとしたアイデアが子どもの勉強はもちろん、家族みんなの時間を有効に使えたり、コミュニケーションを図れる集う場所・学ぶ場所になります。
ユーティリティカウンター
吹抜けを介して家族を繋ぐユーティリティーカウンター。小さい時は遊び場として、大きくなるにつれて、パソコンカウンターであったり、ライブラリーとして使用ができます。どこにいても子どもの気配を感じられます。
ママと一緒に便利空間
キッチンのすぐ側の、子ども専用空間。小さな時は遊び場として、大きくなったら勉強場所として使えます。キッチンの側だから、ママが料理中でもさっと行け、さらに家事コーナーとして子どもと一緒に使える便利空間です。 壁の黒板は、勉強や遊びのアイテムに。
ママから見えるところがどこでも勉強部屋
家族団らんのダイニング空間が、扉をスライドすると子どもの勉強スペースに早変わり。ママが側にいるから、安心してお勉強できる空間になります。
育む住まい
家族みんなで家事を分担することは、家族みんなのコミュニケ―ションを図ることにつながっていきます。ママとパパと一緒に夕飯の用意をしたり、洗濯のお手伝いをしたり、家の中で一緒に家事などで共同作業を行うことで、子どもの五感を育てていくことができます。
部屋の中にクローゼットを設けず、廊下などのパブリックな場所に設けることで、自然と綺麗に片付る習慣づけになります。また、洗濯物をしまうための歩く距離が短くなり、家事の時短にもなります。
成長する部屋(子ども部屋)
子どもの成長は早いものですね。 この間、幼稚園児だと思ったら、もう、中学生、高校生と・・・ 月日が経つ早さに驚かされます。子どもの小さい頃には、必要なかった部屋も、時に合わせて簡単に変更できる。そんな住まいが求められています。
子どもの小さい頃は、ロフト式ベッドは、寝るだけではなく、ちょっとした秘密基地。成長に合わせて、子ども専用の部屋を与えて、秘密基地は、家族のロフト収納へと使い方を変えていきます。
可動式家具から二つの部屋へ
居室を可動式家具で子どもの成長に合わせレイアウト。
1つの部屋を2つに分離したり繋げたり、
簡単に間取り変更ができるうれしい仕様です。
おうち公園
「パルコン」には、コンクリート住宅だからできる子育てもたくさんあります。
おうちブランコ
バルコニーの下にちょこっとブランコ。子どもの遊び場になるだけでなく大人もハイジの気分になれるほっこりとする場所に。
おうちハンモック
バルコニーにゆったりハンモック。ゆらゆら風に揺れる木の影のようにゆったり揺れながら、大好きな本を片手にハンモックで読書。
おうちボルダリング
壁を使ってボルダリング。どうやって登ろうかな、次はどこに掴まろうかなと考えることが、想像力や思考力を育み、自然と体力がつくことになるかも。
屋上菜園
緑の少ない都心部であって、屋上は緑に触れること出来る場所となります。土に触れ、野菜の種をまき、成長を感じることが、喜びと楽しみにつながります。