音楽堂

西巣鴨に誕生した音楽好きオーナーが運営する音楽堂

様々な楽器や用途で大音量で演奏しても安心です

音楽堂ホールであるパルコンをお建てになるきっかけをお伺いすると、「都内の便利な場所に、事務所と演奏ができるスペース両方を兼ね備えた建物を持つことが昔からの夢で、パルコンを建てることでその夢が実現したと思っています」とオーナー様。
パルコンをお選びいただいた最大のポイントはやはり遮音性能の高さにあるとのことで、「2台のピアノを使ったピアノデュオは、すごい音量と迫力で、通常では大きなピアノホールを使わないとできないのです。ところが遮音性能にとても優れているパルコンなら、ここのような住宅街でもピアノデュオをおこなうことができ、とても驚いています。」実際に演奏中の音を外で確認してもらったところ、ほとんど聞こえなかったそうです。
他にも「弦楽器」「金管楽器」「打楽器」「合唱」「様々な楽器を組み合わせたアンサンブル」と幅広い楽器や用途でご利用があるそうで、特にトランペットなどの金管楽器やドラムなどの打楽器はとても音が大きく、通常の構造の建物で近隣住民に気兼ねなく演奏するのはほぼ不可能だそうです。パルコンの場合は全く問題なく、まさにパルコンの性能が発揮されていると感じてらっしゃるそうです。
「現在、ピアノが1階の練習室に1台、3階のサロンに2台あるのですが、両方の階で同時にフォルティッシモの音量でピアノを弾いても、お互いに聞こえません。音が干渉しないのでとてもいいですね。通常は防音室にしないと、互いの音が混ざり合うと思うのですが、パルコンの場合は、簡易な防音工事のみにもかかわらず、この防音効果には驚いています」(注、天井材は吸音素材・防音ドア・二重サッシを採用しています)

1階の練習室にもグランドピアノを設置

ピアノや音楽を楽しむにはベストな空間

実際にご使用になって気づいた点についてお伺いすると、「遮音性能のよさとともにパルコン板の床は重さにも強いのでピアノを自由なところに設置でき、また動かすこともできるのでとても便利です」とのこと。
木造住宅の場合グランドピアノを設置する際、床補強が必要となり、一度設置すると容易に場所を移動することができないそうです。また、パルコン板と天井に貼った吸音天井材との相性もよいとのことで、「きれいに音を吸収し上手に反射してくれる材質のようで、調律師の方もとても音響状態がいいとおっしゃっていました」
「パルコンは音響状態がいい空間なので、バイオリンなど他の楽器にもとてもよいでしょう。オーディオルームとしても最適じゃないか」とおっしゃいます。
「C Dの編集作業もここで行なったことがあるのですが、レコード会社の方が大きなスピーカーを持ってきて、かなり遅い時間まで作業しましたが、何も問題はありませんでした。スピーカーの音もとてもよかったです」

西巣鴨音楽堂

2015年4月竣工

延床面積 137.76m2(41.67坪)

西巣鴨音楽堂 
東京都豊島区西巣鴨2-5-1

ホームページ
http://nishisugamo-ongakudo.com

他の事例も見る