LDKの天井高を上げることで、広々開放的な空間づくりを実現 -トータルリフォーム-
和室を移動し、広いLDKに。LDKと廊下の天井高を20cmほど高くし、開放感のある空間になりました。
各部屋の収納スペースも増やし、使い勝手のよい間取りにリフォームしました。
LDと和室の間仕切り壁を無くしたことで広々としたLDKに。
以前は間仕切り壁でLDと和室に区切られていた空間を、繋がるLDKにリフォーム。
明るく広く感じられる空間になっています。
Before①
After①
Before②
After②
お部屋の写真に家具や小物をCG合成するコーディネートプラン(有料サービス)を行っております。具体的な暮らしのイメージにつながります。
各所に収納を充実。
玄関収納と床との間に空間を作ることで、靴の仮置きスペースとして利用でき、使い勝手の良い玄関となりました。
Before⑥
After⑥
LDKの壁面には大容量の収納を設け、収納物に合わせて棚板を自由に設定可能にしています。
水廻りも一新。
L型キッチンにすることで動線がコンパクトに。家電収納スペースもキッチン内にまとめたことで効率よく調理が可能となりました。
Before③
After③
レイアウトを調整し、ひとまわり大きいサイズに。足を伸ばしてゆったり疲れる大きな浴槽になりました。
Before⑤
After⑤
タンク収納一体型のすっきりしたデザインを採用し、収納力をアップ。手摺も設置しました。
Before④
After④
洋室を内装材にこだわった和室へリフォーム。
ラミネート天井や珪藻土入りクロス、和紙で作られた照明・ブラインドを採用し、こだわりの和室へリフォーム。
飾り棚には間接照明も採り入れました。
⑦Before
⑦After